投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

3年生 社会科見学

イメージ
                                       社会科の学習で、鴨方消防署と天満屋ハピータウンに行ってきました。 わたしたちの安全なくらしを守っている人たちの様子や、ふだん見ることのできない店のバックヤードの様子まで見せてもらうことができました。 初めて知って感心したり、思っていたことと違って驚いたりと、教室での学習だけでは分からないことを体験することができました。

伝統文化体験

イメージ
    10月、6年生が総合的な学習の時間に、様々な伝統文化を体験しました。柔道、書道、着付け、弓道、茶道、華道、剣道、囲碁、琴、和食の中からそれぞれ4つの文化を体験しました。どの文化も実際にやってみることで、日本の歴史や伝統がつまった素晴らしいものだと感じることができました。教えてくださった先生方、本当にありがとうございました。  11月には、大原焼の体験をします。

修学旅行

イメージ
   10月8日(火)9日(水)に、6年生が1泊2日の修学旅行へ行きました。京都・奈良・大阪を訪れ、教科書では学べない本物の歴史を味わうことができました。そして、ホテルでのひとときや買い物など、友達と一緒に最高の思い出を作ることができました。

2年生 バス遠足

    10月11日(金)に、バス遠足で福山市立動物園に行きました。グループできまりを守って協力して行動し、ゾウやライオン、ペンギンなどの動物を間近で見ることができました。富谷ドームランドや笠岡市民体育センターでは、友達と一緒に様々な遊具で遊んだりドッジボールや猛獣狩りゲームをしたりして、思いっきり体を動かして楽しみました。天候にも恵まれ、心に残る充実した一日を過ごすことができました。