ごみの学習

 


 6月16日、社会科の学習と関連して、ごみについての環境学習を行いました。家から出たごみの流れ、里庄町で出るごみの量、ごみを捨てるときに気をつけることやごみを集める方の工夫や苦労について、体験も交えて楽しく学ぶことができました。「里庄町で出るごみの量が、里庄西小学校のグラウンド約8個分って聞いてびっくりした。」と驚く児童も見られました。                           

 パッカー車の見学では、普段見られない部分や、ごみが吸い込まれる様子を見て歓声をあげながら工夫を発見していました。 


このブログの人気の投稿

1年生の様子

運動会

4年生 福祉体験